トップ > 保険 > 生命保険 > 個人向け生命保険

個人向け : 生命保険

死亡保険

保険に加入された方が、病気やケガで死亡あるいは高度障害状態になられた場合に支払われる保険で、基本的な生命保険です。 大きく分類すると以下のような種類があります。


定期保険

加入された方が、『定められた期間内で死亡あるいは高度障害状態になられた場合に支払われる保険』です。保険金が支払われる期間が終了することを『満了を迎える』と言います。また一般的には『掛け捨て型』と呼ばれることもあります。 定期保険は、契約者が支払った保険料の中から、保険期間中に死亡、所定の高度障害に該当された方に所定の保険金を支払いますので、死亡されなかった場合には保険金は支払われません。 その代わり、保険料は終身保険や養老保険と比べ割安です。最近の定期保険では、解約返戻金をなくしたり、一定期間の解約返戻金を少なくすることによりその分保険料をより安くした商品もあります。

<イメージ図>

加入例

※解約返戻金については契約後しばらくの間に解約された場合の解約返戻金は、多くの場合はまったくないかあってもごくわずかです。
※解約された場合、以後の保障はなくなります。


本欄は定期保険の概要について紹介したものです。
詳細につきましては、各保険会社の「パンフレット」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等を必ず参照してください。

終身保険

加入された方が、『何歳で死亡されても支払われる保険』です。保険期間は終身(一生涯)ですので、定期保険のような満了はありませんが、途中で任意で解約した場合には返戻金が戻る、『貯蓄型』と呼ばれる保険です。
解約しない限り、何歳で死亡されても所定の保険金額が支払われますので、保険料は定期保険に比べると高額ですが、保障が不要となった時に中途解約すると解約返戻金が戻り、以後の保障はなくなります。実質的には掛け捨ての保険よりも割安になる場合もあります。定期保険とは異なり、貯蓄性のある保険と言えるでしょう。
ただし、解約返戻金について、ご契約後短期間で解約がなされた場合は、全くないか、あってもごくわずかな場合がありますのでご注意ください。

<イメージ図>


加入例

※ 解約返戻金については契約後しばらくの間に解約された場合の解約返戻金は、多くの場合はまったくないかあってもごくわずかです。
※解約された場合、以後の保障はなくなります。

本欄は定期保険の概要について紹介したものです。
詳細につきましては、各保険会社の「パンフレット」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等を必ず参照してください。

その他の一般的な死亡保険

定期保険や終身保険は、保険期間内に死亡された場合に所定の死亡保険が支払われる保険ですが、例えば融資の返済に備えて生命保険に加入されるのであれば、融資残高が少なくなるにつれて死亡保険金額も同様に下がっていくタイプの生命保険(逓減定期保険)を選択された方が、定期保険よりも割安です。この他にも目的に応じた数々の生命保険がありますので、適材適所で選択することが重要です.

詳細につきましては、各保険会社の「パンフレット」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等を必ず参照してください。

ページトップへ戻る

グループ生命共済制度「こども特約付き団体定期保険」

日本医師厚生会及び日本医師休業共済会の会員の方(配偶者、お子様も加入することができます)の死亡保障を目的とし、お手頃な保険料でご加入することができる団体定期保険です。 当組合では、大型グループ生命共済、プラスグループ生命共済の異なる団体制度を併用する事で、県下で唯一、最大1億2000万円の大型保障にご加入いただけます。
※更新にあたっては、こちらに掲載している団体定期保険の「パンフレット」 「契約概要」 「注意喚起情報」 「意向確認事項」 を必ずご覧ください。
参照出来ない場合等は、必ず当組合 保険課 (078-241-8992) までご請求下さい。

大型グループ生命共済のパンフレット(PDFファイル)を開く

プラスグループ生命共済のパンフレット(PDFファイル)を開く

「医療保険」「がん保険」「個人年金保険」

加入された方(被保険者含む)が死亡した場合に備えるのではなく、例えば病気やケガで入院した場合に給付される保険や、老後の生活に備えた年金保険などがこれに相当します。

医療保険

病気やケガで入院された時に入院日数に応じて定額の入院給付金が給付されるものが基本です。所定の手術を受けた場合には、その種類に応じて手術給付金が給付されるものや、先進医療を受けられた場合に一時金が支払われる商品もあります。

特徴

一般的に入院日額5,000円~20,000円程度のものが多く、

  • 定期型
    10年間等、一定の期間毎に更新するタイプで若い間は保険料がお手頃ですが、更新すると更新される時点での保険料率で保険料を再計算するため、一般的に保険料は高くなります。
  • 終身型
    一生涯保障が続き、定型型より保険料は割高ですが一旦加入しますと保険料は一生涯上がりません。最近では、一定年齢以降は保険料が下がるタイプや、一定年齢までで全額を払い込めば、以降の保険料を支払わなくて良いタイプのもの等、様々な種類があります。

に大別されます。現在では、日帰り入院など初日から給付されるタイプの医療保険も増えてきています。

日帰り入院
入院日と退院日が同一の入院を日帰り入院といい、入院基本料のお支払いの有無などにより判断されます。また外来で病院のベッドを使用して透析、点滴、手術を行った場合や単なる覚醒、休養などが目的の場合はこれにみなされません。

保険料について

1回の入院につき、最長で何日間給付されるか(40日型、60日型、120日型、180日型、360日型等)、入院時に給付される日額、その他の内容により保険料が異なってきます。同じような内容に見えて保険料が極端に違う場合は、どこかに重要な相違点がありますので慎重に確認してください。

注意
医療保険は、どちらかと言えば加入者個人の負担する医療費をカバーする事が目的ですので、治療期間中の家族の生活費や融資の返済、テナント料の支払、従業員の給料等をカバーできるほど高額な保障は得られません。この様な場合に備えるには、所得補償保険をおすすめいたします。

※本欄は医療保険の概要について紹介したものです。
詳細につきましては、各保険会社の「パンフレット」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等を必ず参照してください。

がん保険

医療保険をがんのみを対象に支払われるようにした保険で、医療保険に比べると割安です。がんは日本人の死亡原因のトップであることから、多くの方が加入されています。

主な死因別死亡数の割合

特徴

医療保険と同様に、高額な治療費がかかることから、がんと診断確定された時点で一定額の診断給付金を支払うタイプのものがその後生まれました。この診断給付金は、生まれて初めてがんになられた時に1回だけ給付されるタイプと一度がんと診断された後、一定期間過ぎて再度がんになられた場合、何度でも給付されるタイプがあります。その他退院時に自宅療養給付金が出るもの通院給付金が出るもの等があります。

注意
古いタイプのがん保険で、初期がん(上皮内がん)の場合に全く給付されないものもありますが、中途から内容を変更して、初期がんでも給付されるようにできる場合もありますので、加入されておられる保険会社にお問い合わせください。
また、重粒子線治療等、がんの分野でも先進医療が受けられるようになり、医療保険と同様に先進医療を受けられた場合に一時金を支払うタイプのがん保険も発売されております。
将来がんになった場合に、どのような治療に対して備えればよいかをイメージした上で加入される保険のタイプを選択されることをお勧めします。

※本欄はがん保険の概要について紹介したものです。
詳細につきましては、各保険会社の「パンフレット」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等を必ず参照してください。

個人年金

老後の生活に備えて、国の年金制度以外に個人で年金に加入する方もあります。 現状の低金利では、運用の成果は限定的ですが、一定条件を満たせば個人年金としての生命保険料控除を受けることができます。

注意
商品によっては、契約時費用のご負担、運用リスク、為替リスク、市場価格調整など
により、受取額が支払額を下回ることがあります。ご検討の際には「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」を必ず参照してください。

Oneポイントアドバイス:
個人事業主の方であれば、将来の退職金積立と所得控除を兼ねた小規模企業共済に加入されることをお勧めします。先に小規模企業共在に加入された上で、余力があるようなら個人年金にも加入された方が効率的です。

※本記載は平成25年2月現在の規制に基づく一般的な取扱について記載しています。
税務上の取扱が税制改正などで変更となることがありますのでご注意ください。
また、個別の取扱等につきましては、所轄の税務署などにご相談ください。

※本欄は個人年金の概要について紹介したものです。 詳細につきましては、各保険会社の「パンフレット」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等を必ず参照してください。

お問い合わせ

保険についてのお問い合わせは、こちらのフォームよりお問い合わせください。
当組合より折り返しご連絡させていただきますので、ご連絡先を入力してください。

お問い合わせ >
ページトップへ